- 地元密着でディレクションから運用まで提案して欲しい。
- スマホやタブレット対応にホームページをリニューアルをしたい。
- 自社でお知らせやブログ等追加、更新できるホームページがほしい。
- 現在の業者の対応スピードが遅くコストもかかっている。
- WordPressのサイトを持っているが更新やセキュリティ等運用、保守に不安がある。
- SEOやSNSでの集客の仕方を学びたい。
- コンサルタントやSEO・MEO業者からの提案価格が高く、また成果も出ていない。
- SSL(https://)化したい。
- お問い合わせや資料請求に結びつけたい。
などお悩みはございませんか?まずは無料相談から。
ご予算に応じ成果に向けてのヒアリング、設計で課題解決をお手伝いいたします。


Blogブログ
-
2019年10月に消費税率は10%になりました。レジの税率設定変更、メニュー表の変更、プライスカードの変更等で混乱をさけるためにいままで総額表示でなくても※価格は税抜きですとしていれば許されていましたが2021年の3月3 …
2020年12月18日
2021年4月1日より総額表示が義務化になります。
-
Zoomはパソコン、スマホ、タブレットでオンライン会議を行うツール、サービスです。提供元はZoomビデオコミュニケーションズで、アメリカ合衆国カリフォルニア州に本社をおく企業です。 新型コロナウイルスの感染拡大でソーシャ …
2020年05月01日
オンライン会議ツールZoomの使い方
-
東京オリンピック後不景気になるのではという事は真しやかに言われて来ましたが、今回思わぬ形で厳しい強制的な対応をすべての活動において余儀なくされています。一方Zoomなどのオンラインツールの活用やITを利用した手続きの簡素 …
2020年04月28日
コロナウイルス後まで生き延びるために
-
日を追うごとに緊急事態宣言により自粛や臨時休業をされる飲食店、お店、サロン、スクールのお知らせが増えています。多くの方がこの先どうなってしまうのか夜も眠れないほど悩まれていることと思います。程度の差はかなりあると思います …
2020年04月23日
コロナウイルスについて思うこと。
-
YouTubeをWordPressに埋め込む方法のご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 クラシックエディタの場合 YouTubeに動画を投稿、公開しましたら共有のボタンをクリックします。 次に埋め込みをクリック …
2020年02月28日
YouTube動画の埋め込み
-
行動経済学とかの入門ビジネス書です。 デフレが進行しITでデジタルへ触れすぎた事をアナログによって戻して、きちんと儲けるためのプライシング戦略を考えましょう。お客さんに気持ちよく高く買ってもらう顧客満足高価格を目指しまし …
2020年01月30日
良い値決め 悪い値決め(きちんと儲けるためのプライシング戦略)
-
MEOとはMap Engine Optimizationの略で、Googleのマップエンジンで自社サイトを上位表示させる施策のことです。 パソコンでもスマホでもGoogleマップで例えば検索窓でイタリアンと入れれば近くの …
2019年08月22日
MEOとは?
-
Gutenberg(グーテンベルク)は、WordPress 5.0 から搭載されたビジュアルエディターです。 従来のエディターはクラシックエディターと呼ばれるようになりました。 クラシックエディターはプラグインでインスト …
2019年08月06日
Gutenbergの基本的な使い方